パックンキッズ
パックンキッズでは、保育所の栄養士による食育講座です。離乳食がテーマの月と、幼児食がテーマの月があります。今月は離乳食の月で「大人からの取り分け離乳食」のテーマでお話を聞きました。取り分けをしやすいレシピと段階に合わせた...
パックンキッズでは、保育所の栄養士による食育講座です。離乳食がテーマの月と、幼児食がテーマの月があります。今月は離乳食の月で「大人からの取り分け離乳食」のテーマでお話を聞きました。取り分けをしやすいレシピと段階に合わせた...
8月27日、はじめましての3組が参加して、多胎児のつどいがありました。自己紹介をすると自然と笑顔になりよい雰囲気ではじまりました。赤ちゃんアートや足形スタンプにも挑戦!まだまだ暑い日が続いていますが、もうすぐ9月なのでお...
今回のイエローキッズは、「お花紙であそぼう!」でした!お花紙(フラワーペーパー)は、薄くて触ると心地よい紙です。小さな子でも扱いやすく、変化も楽しめる素材です。カラフルなお花紙にみんな興味津々♪ヒラヒラしてみたり、クシャ...
春日部子育て支援センターでは、お誕生月のお友だちのお祝いをする「お祝いデー」があります。お祝いデーに申し込んだお友だちは、まず受付でお誕生日の特別な名札をもらいます♪時間になったらお祝いタイムがスタート!遊びに来ているお...
今年度初のレインボーキッズは、夏祭りを行いました。たこのお財布に手作りのお金を入れてお買い物やゲームを楽しいました!(^^)!たこ焼きを船皿に入れたり、くじ引きをしてお面を貰ったり、ゲームにも挑戦しました。最後は、盆踊り...
今月の赤ちゃんのつどいでは「センサリーボトル」を作りました。細かいパーツを扱うので、作っている間、赤ちゃんは一緒のグループになったママ達に面倒を見てもらいました。 みんなの協力で癒しのボトルが完成‼今回参加...
5月22日、今月のグリーンキッズは、ホールでサーキット遊びをしました。サーキット遊びはコースにいろいろな遊具を並べて、周回して体を動かす遊びです。今回は1周するごとにシールを貼ってあおむしカードを完成させました!大きな平...
5月9日(金)、0歳児のつどいのピンクキッズ・ベビーがありました。おはようの歌では、拍手、あしぶみ、そしてみんなが自然と笑顔になれる「こちょこちょタイム」ではじまります。今回は、ママ達も仲良くなれるようにじゃんけんゲーム...
2025年4月19日、今年度初めてのラッキーパパは「乗り物であそぼう!」でした。初めは緊張気味でしたが、ママ達とのつどいでも歌っている「おはよ♪」を歌うと、みんな笑顔に!!支援センターにはない乗り物で遊んだり、体操をした...
2025年4月11日、今月は手作りおもちゃをみんなで作りました。指スタンプでペタペタ、チョンチョン。ママやパパと協力してかわいい模様ができました。くじ引きでコマをもらって、のりで貼ったらできあがり♪世界で1つだけの模様の...